公式サポーター 第1号!
能登SDGsラボでは、本年度から公式サポーターという制度を始めました。 (詳しくは以下リンク先の記事参照) 能登SDGsラボ 公式サポーター制度 9月1日には、大野製炭工場から登録希望のお申し出をいただきま...
能登SDGsラボでは、本年度から公式サポーターという制度を始めました。 (詳しくは以下リンク先の記事参照) 能登SDGsラボ 公式サポーター制度 9月1日には、大野製炭工場から登録希望のお申し出をいただきま...
日本造園学会が発行する学術雑誌『ランドスケープ研究』に、能登SDGsラボに関する以下の論文が掲載されました。 — 北村健二・宇都宮大輔・上野裕介. (2021). 「里山里海を未来につなぐための...
5月10日(月)に、珠洲市教育委員会と連携し、珠洲市内全小・中学校、義務教育学校の5・6年生の担任教員と、中学校の総合的な学習の時間担当教員を対象とした、教員向けワークショップを行いました。 今年度も昨年度同様に、1部で...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
株式会社テレビ金沢と株式会社ひとしづくがパートナーシップを組み開始した「chart project for SDGs in ISHIKAWA」のプロジェクトに珠洲市も参加し現役美大生によるアート作品を制作しました。 完成...